2019.3.6

意外と多い?「ペットボトルが開けられない」を介助する人、される人。

意外と多い?「ペットボトルが開けられない」を介助する人、される人。

未分類

ご自宅へ訪問リハビリに伺うと、
予想以上に多いのが、

ペットボトルのお水やお茶が
数本テーブルに置いてあるご自宅です。

実はそれ、ヘルパーさんや
ご家族が来た時にその日飲む分などを
蓋を開けて軽く締めなおして置いてあるんです。

「蓋を開ける」

72cab86ccaa6eaa19352e38ef3ea944a_t

という動作が難しい人が多いんですね。

私が学生の頃は自宅でペットボトルの
水やお茶を飲むということが
なかったせいでしょうか。

関節リウマチの方や片麻痺の方など、
ごく限られた方が開けにくい瓶の
蓋などを開ける工夫をされていた印象です。

でも今は500mlのペットボトルを
テーブルに置いて飲んでいる方が
とても多いですね。

そして杖で歩けているような方でも、
ペットボトルの蓋が開けきらん、、
と嘆く方もまた多いです。 

今は冬場なのでまだいいですが、
これから暑くなってくる季節、
1度開けたペットボトルをそのまま
テーブルに置いて翌日やそれ以降も
飲むのはちょっと心配。

100円ショップにはビンと
ペットボトルの蓋を両方開けられる
グッズが売っています。

例えばこんな感じ・・。 

53160447_385352125531355_5456795166914379776_n

他にもいろいろあるようですので、
手の力ややりやすさに応じて、
選んでみてはいかがでしょうか。

▽ペットボトルオープナーのおすすめ
https://my-best.com/4819

また、ペットボトルにはボトルの
硬さや丸、四角っぽいものなど
形状も様々なものがあります。

0b07a68bef0468f2e07640aa0ad0f694_t

つぶしやすさを考えると、
ボデイが柔らかいものがいいのですが、
実は手の力が弱い方や、
片麻痺の方などの場合は、

あまり柔らかいと
脚の間に挟んで開けたり、
ぎゅっと抑えて使ったりするため、
ぴゅーーぅ!っと水が
出てしまうことがあります。

持ちやすさも色々ですので、
試してみるといいかもしれません。

小さなことですが、
こうした日常の「ちょっと」の
介助がなくなることで

「好きな時に好きなように」

できる自由気ままさを得られる
ようになって生活の自立度も
上がっていくことがあります。

簡単なことなので、ついつい
介助してしまいがちですが、

便利な道具でお互いに
楽できるといいですね♪  

記事一覧に戻る

カテゴリー

アーカイブ