2019.7.21

やはり現地に住んでいた人の話はグッとくる。元青年海外協力隊に聞く!「ガーナってどんなところ?」開催報告

やはり現地に住んでいた人の話はグッとくる。元青年海外協力隊に聞く!「ガーナってどんなところ?」開催報告

未分類

朝まで豪雨でどうなるかと思いましたが。
無事開催できました。

「ガーナってどんなところ?」

E9B10168-44D5-4E6A-B75C-A4FC29E88237

そもそも世界に国って何ヶ国あるの?
そのうち途上国って何ヶ国??

そんなお話から始まった会。

九州出身で栄養士として
2016年から青年海外協力隊で
ガーナへ赴任していた桐野さん。

ガーナの都市と田舎の
暮らしの違いや食べ物、
女性の仕事や病院、教育事情など
幅広いお話をしていただき

知らないことばかり!

ながらとても楽しい時間を
過ごすことができました。

ガーナのさまざまなグッズも
ご持参いただいて。

CDE638BF-A351-4333-8C74-B37C90025128

印象的だったのはやはり
子供たちが元気で明るいこと。

FEAFFB95-5B5D-4231-B35E-299F50E7521E

日本よりも様々な点で
困難にある人たちですが、
学校も給食も大好きで
楽しい!というのが笑顔に
溢れていました。

日本で唯一ガーナ人が
開いているという東京のお店の
ガーナチョコ。

甘さ控えめでしっかりした
食感でとても美味しかったです。

6660F815-1D1C-4B2A-BBD6-E78BB18E44FF
516BA59A-37A4-4FD1-9CCA-AF75D1AED3A6

貧しくともパワーあふれるガーナ人。

仕事でも言いたいことはすぐ
言い合ってケンカになることも
あるけど言い合ったらあとは
ケロッと忘れてランチしたり
しちゃうんだとか。

マーケットでは女性が取り仕切るのが
当たり前の世界。職場に子供を
連れてきてるのも当たり前の光景。

乳児の死亡率も高く
1日の食事は給食だけが頼り。

そんな子供たちも多いけれど
子供も大人ものびのびと
助け合いながら生きてる。

そんな様子が伺えて
日本はむし学ぶことの方が
多いのではないかと
思うほどでした。

やっぱり現地に住んだことのある
方から聞くお話はいいですね〜。

参加費1人2,500円を高いと思う方も
いるかもしれません。

でも私はこうしたある種自分が
できない「経験」を持つ方の
価値はむしろ評価されて欲しい
と思っています。

今回はお友達が繋いでくれた
ステキな出会いでした。

また良い出会いがありますように!

記事一覧に戻る

カテゴリー

アーカイブ