BLOGブログ
-
未分類
在宅訪問でケアに伺っていると、患者さんのご自宅で季節の行事や食べ物について話題になることが多いです。こちらは30年ほど前にお子さんにせがまれて全てフェルトと布で作ったというひな人形。どうしてもキティちゃんがいい!とおっしゃったとか。台もです… -
未分類
福祉用具レンタル販売・住宅改修事業をしているすごかハウスケアです。https://barakafukuoka.wixsite.com/sugoka-house 毎週水曜日を「よか会議」としてとにかくコミュニケーションを取る時間にし… -
未分類
福岡市東区香椎に事務所を持ち福祉用具レンタル販売と住宅改修事業をしている「すごかハウスケア」です。このたび、もともとあった一軒家を使用してデイサービスをしている事業所様より、トイレの手すりを付けて欲しいとご依頼いただきました。デイサービスと… -
未分類
福岡でリンパ浮腫ケアサロンをしている理学療法士の今村です。2021年10月から法人化し、一般社団法人バラカメディカルの代表として情報共有やセラピストの育成に力を入れていきたいと思っています。今回ご紹介するのは九州が本社の九州メディカルさん… -
未分類
福岡で自費+αの医療福祉事業をしているバラカメディカルの代表今村です。2020年12月から始めた福祉用具の世界。いっしょに活動しているすごか職人の内田さんの考え方や技術の高さは、知る人ぞ知るモノがあって。▽代表とすごか職人の出会いhttp… -
未分類
もしあなたが介護福祉の現場で働いている。またはご自宅で家族の介護をしている。という方であればしたこと、ありませんか?「・・・なんか臭う?出たのかな?」とオムツの辺りをクンクンと嗅いでみたこと。中には、何度となくコールを押しては「ちょっと… -
未分類
毎月開催のすごかハウスセミナー第2回目のテーマは「どうなる今後の事業、オンライン化!?」と題してオンライン座談会を開催しました。 参加者の方たちの職業は医療福祉関係だけでなく個人事業主の方やパートと兼務の方など様々。まずは皆さん… -
未分類
初めての新聞ばっぐ講座(小ばっぐ)から始まったしまんと新聞ばっぐ講座。中バック、大バック講座と進み、ついに応用編へ! ・しまんと新聞ばっぐについて知りたい方http://shimanto-shinbun-bag.jp/応用編は実… -
未分類
毎月大好評の「東洋医学講座」1月のテーマは、プロが教える酵素の真実。最初から血液成分の話に始まり、菌のあれこれ・・・。今日は真面目な会なのか!?!?!と思いきや、やはりそこは関西人のオモシロ先生。丸大豆しょうゆって言うけど、大豆って丸い… -
未分類
膠原病内科の先生とお話する機会がありました。去年の春ごろから今年にかけて、外来で驚くことがあるそうです。それは、、、「脂肪肝」と「筋力低下」です。脂肪肝は、肝臓の細胞に脂肪が過剰に溜まった状態です。脂肪とは「中性脂肪」のことを指します。中…